養豚DXで、世界の食を持続可能に
Eco-Pork 採用情報
私たちの挑戦
Eco-Porkは、養豚を出発点に世界の食と環境課題の解決に挑むインパクトスタートアップ です。
データを活用した循環型豚肉経済圏の共創を通じた、食文化の未来をつくる仲間を求めています。
*経済産業省認定「J-Startup Impact」
養豚をとりまく課題と展望
人口増加とタンパク質危機
2050年、世界人口は約97億人に達すると予測されています。 急増するタンパク質需要に対し、供給が追いつかず「タンパク質危機」が、2027年にも現実化すると言われています。
巨大な市場規模
養豚は、世界で最も大きな一次産業で、市場規模は約40兆円にのぼります。日本国内だけでも、養豚の市場規模は約6,000億円に達しています。
DXの可能性
一方で、データやデジタル技術の導入はまだ始まったばかり。畜産の持続可能化のため、DXによる生産性改善と環境負荷低減が求められています。
Eco-Porkの実績
Eco-Porkは平成29年11月29日(ニクイイニクの日)に創業し、日本国内で次のような成果を上げてきました。
15%
市場シェア
全国の養豚生産者が当社ソリューションを活用
7%
生産性向上/年
養豚業の収益改善と国内豚肉安定供給に寄与
豚体重推計AIカメラ「PDS」
日本初。AI技術を活用した豚体重推計や頭数カウントソリューション
養豚経営支援システム「Porker」
養豚生産の全過程を可視化し改善。関連特許20件以上取得済み
カーボンクレジット運用
国内唯一、養豚を対象としたJ-クレジットで社会価値創造
いま、グローバルへ
私たちは日本初の養豚DX・GXソリューションを、米国・ウクライナから世界へ広げています。
2024年には米国法人を設立。現地養豚場でのデータ収集を重ね、全米に展開可能なソリューションを開発しています。
ウクライナでは国際連合工業開発機関(UNIDO)のプロジェクトに参画し、養豚産業の復興に尽力しています。
Eco-Porkは世界の養豚大国において持続可能で効率的な食肉生産を実現していきます。
募集ポジション
現在、以下のポジションで仲間を募集しています。
グローバルプロダクトマネージャー
(米国・欧州担当)
主な業務内容(例)
市場調査、顧客・競合分析
機能要件定義、ロードマップ策定
PoC計画、効果検証
現地導入・運用支援
グローバル事業開発マネージャー
(米国・欧州担当)
主な業務内容(例)
顧客開拓~クロージングまでの一連の営業活動
パートナー/チャネルの発掘・共同提案
顧客課題の構造化
グローバル事業開発メンバー
(米国等担当)
主な業務内容(例)
米国・欧州での顧客・パートナー開拓
提案・交渉・契約締結
パイプライン、KPIの管理
フィールド訪問・出張対応
採用ページへ
*国内メンバーも募集中です。
求める人物像・スキル
必須スキル
英語でのビジネス交渉力
プロダクトマネジメント、事業開発、B2B法人営業いずれかの経験
顧客課題を構造化し、解決に導く力
歓迎スキル
アグリテック、IoT、AI領域での経験
畜産関連の知識・経験
スタートアップや海外でのビジネス経験
求める人物像
成長意欲が高く、0→1に挑戦したい方
主体性とスピード感を持ち、精力的に行動できる方
チームワークを重視し、リーダーシップを発揮できる方
柔軟で前向きな思考を持つ方
肉(特に豚肉)が好きな方
Eco-PorkのValue
「志の大きさと行動力で、仲間を作り、未来を実現する」ため、5つの行動指針を定めています。
自分と仲間を信じ、主体的に未来を描く
自ら学び、養豚を科学する
あたまで10倍行動(明るく・楽しく・前向きに)
人を巻き込み仲間を作る
最後までやりきって未来を実現する
ご応募をお待ちしています
Eco-Porkの挑戦に共感し、世界の食文化を変える最前線に立ちたい方を歓迎します。
応募の詳細は、下記の採用ページ(Herp)よりご確認ください。
Copyright Eco-Pork co., ltd. All Rights Reserved